本文へ移動

よもやま話 バックナンバー2/2

誤解

ある弁護士が、私のホームページを見て言いました。
 「毎日のように、コラム書いてますね」
 「ホームページではなく、間違いなくブログですね」

 ある知人が、私のホームページを見て言いました。
 「毎日のように、コラム書いてるやん」
 「よっぽど仕事がないんやね」

 ある相談者が、私のホームページを見て言いました。
 「毎日のように、コラム書いてますね」
 「先生に依頼したら、ちゃんと私の事件やる余裕ありますか」

 誤解があります。

 前のコラムにも書いたのですが、週末に書きためたものを、毎日のようにアップしているだけです。
 「雪印」や「不二家」ではなく「赤福」のように日持ちのする内容のコラムですから・・

 なお、ブログとホームページの違いは何でしょう。
 ある初心者向けの解説に以下のとおり記載されています

 -------引用開始------------

 「ブログ(blog)」とは、ホームページの形式の一種で、日記ホームページによく似ています。 「ウェブログ(weblog)」を略した言葉で、「Web上に残される記録」というような意味を持ちます。ブログの歴史や厳密な定義には諸説ありますが、おおまかには、作者がデザインなどをいちいち考えなくても、上から順番に新しい記事が表示されていくホームページと考えていいでしょう。
 これはホームページの特性から考えて、とても理にかなった形式です。私たちはたいてい、気に入ったホームページを何度も見に行き、そこでの新しい記事を探します。ブログでは最初のページのいちばん上に新しい記事を表示するので、非常に読みやすく、また検索機能や「最近の記事」のリストが標準でついているおかげで、バックナンバーを探すことも簡単です。

 ブログは、編集ページから、掲示板に書き込むような感覚でホームページを作れます。HTMLなどを知らない初心者でも簡単にホームページが作れ、HTMLを知っている人でも面倒な作業が必要なく、何かホームページに載せたいことがあったら、すぐに作ることができます。

 「RSS」はブログやニュースの記事リストを提供するもので、「RSSリーダー」と呼ばれるソフトを使うことで、よく読むホームページの更新チェックが簡単になります。
 「トラックバック」は、関連するブログどうしをつなげるための技術で、従来のホームページの「リンク」が「自分のページ→相手のページ」とリンクを張るのに対して、トラックバックは「相手のページ→自分のページ」と逆方向にリンクする点が違います。

 -------引用終了------------

 この定義からすると、私のは、やはりホームページですよね。
 ただ、いろいろな定義があるようで、私のが、ブログにされてしまう定義もあるようです。 

TOPへ戻る