2013年バックナンバー
東京オリンピック
東京が2020年のオリンピックの開催地に選ばれました。
ある意味、最後は「どこが」「マイナス点の少ないか」で選ばれたようですが、穏当なところでしょう。
他の2都市なら、開催できるかどうかもわかりません。
ある意味、最後は「どこが」「マイナス点の少ないか」で選ばれたようですが、穏当なところでしょう。
他の2都市なら、開催できるかどうかもわかりません。
私(昭和30年生まれ)は、東京オリンピックを鮮明に覚えています。白黒テレビでしたが・・
2020年となると、私は8月で65歳、裁判官を続けていたとしたら、開催期間中に定年がきていたでしょう。
開催数の多い国順に並べました。
回数が多い国の順番に、あとは、開催年でソートしてあります。
2024年はパリでしょうか。
こうしてみると、財政的理由で、2回目は無理という国が多くあります。
アメリカ 1904 セントルイス
アメリカ 1932 ロサンゼルス
アメリカ 1984 ロサンゼルス
アメリカ 1996 アトランタ
イギリス 1908 ロンドン
イギリス 1948 ロンドン
イギリス 2012 ロンドン
ギリシャ 1896 アテネ
ギリシャ 2004 アテネ
フランス 1900 パリ
フランス 1924 パリ
ドイツ 1936 ベルリン
ドイツ 1972 ミュンヘン
日本 1964 東京
日本 2020 東京
スウェーデン 1912 ストックホルム
ベルギー 1920 アントワープ
オランダ 1928 アムステルダム
フィンランド 1952 ヘルシンキ
イタリア 1960 ローマ
メキシコ 1968 メキシコシティ
カナダ 1976 モントリオール
ソ連 1980 モスクワ
韓国 1988 ソウル
スペイン 1992 バルセロナ
オーストラリア2000 シドニー
中国 2008 北京
ブラジル 2016 リオデジャネイロ