トリビア バックナンバー 1/2
常用漢字と人名漢字
常用漢字表が29年ぶりに改定され、平成22年11月30日から使われています。
そういえば、我が子に「悪魔」と名付けようとした親がいましたね。
戸籍法50条には、以下のとおり定められています。
「1 子の名には、常用平易な文字を用いなければならない。
2 常用平易な文字の範囲は、法務省令でこれを定める。」
戸籍法施行規則60条には、以下のとおり定められています。
「戸籍法第50条第2項の常用平易な文字は、次に掲げるものとする。
一 常用漢字表に掲げる漢字
二 別表第二に掲げる漢字(「人名用漢字」)
三 片仮名又は平仮名(変体仮名を除く)
「人名用漢字」を定める際、人の名前にはそぐわないとして、かつて人名用漢字候補から外された漢字が34字あったそうです。
例えば以下の漢字です。
「咽」「淫」「怨」「骸」「股」「痕」「斬」「叱」「呪」「尻」「狙」「賭」「膝」
これらは、人の名前にはそぐわないとして、かつて人名用漢字候補から外されたという経緯がありますが、改定常用漢字表に記載されますから、人名(子の名)に使用できるようになります。
ただ、上記の「咽」以下の漢字が、人名にふさわしいかどうかは争いがあるでしょう。
例えば「尻」は、「子の名」ではなく「姓」ですがポピュラーです。
「井尻」「江尻」「島尻」などですね。
「子の名にふさわしくない」と言われたのではかないません。
そういえば、我が子に「悪魔」と名付けようとした親がいましたね。