トリビア バックナンバー 1/2
万国博覧会
パリ 1900年
セントルイス 1904年
リエージュ 1905年
ミラノ 1906年
ブリュッセル 1910年
ゲント 1913年
サンフランシスコ 1915年
バルセロナ 1929年
シカゴ 1933年.1944年
ブリュッセル 1935年
パリ 1937年
ニューヨーク 1939年.1940年
ブリュッセル 1958年
シアトル 1963年
ニューヨーク 1964年.1965年
モントリオール 1967年
大阪 1970年
スポーケン 1974年
沖縄 1975年
ノックスビル 1982年
ニューオリンズ 1984年
筑波 1985年
バンクーバー 1986年
ブリスベン 1988年
大阪 1990年
セビリア 1992年
ジェノア 1992年
大田(韓国) 1993年
リスボン 1998年
ハノーバー 2000年
愛知 2005年
サラゴサ 2008年
上海 2010年
過去、大阪万博(昭和45年)の6421万8770人が最高だったそうです。
「人類の進歩と調和」というテーマだったのですが「人類の辛抱と長蛇」と揶揄されるほど、人が多かったですね。
人気のアメリカ館やソ連館は2時間待ちが「ざら」でした。
私は中学3年で、10回くらいいったでしょうか。
親戚の家に泊めてもらい、朝1番で、アメリカ館やソ連館に行った記憶があります。
中学3年といえば高校入試ですが、私は、地元の県立校に行きましたから、さほど、受験勉強をするまでもなかったということになります。
上海万博は、ただでさえ人口が多い中国での開催ですから、すごい人出になると思います。
人気のパビリオンは、大阪万博をしのぐでしょう。
また、生存競争が激しい国ですから、「割込み」は当たり前でしょうし、ゴミなどは捨て放題になりそうな気がします。