債務(借金)問題
債務・借金
銀行の手数料
繁華街のATMなどでは、結構、時間外にお金をおろしている人を見ます。
私など、不思議でなりません。
私が他の金融機関、あるいは、時間外におろすのは、年に1度あるかないかです。
理由は、職業柄、数万円の現金はいつでも持っています。
それでも足りないときは、クレジットカードで払います。
あと、私は、特に最近の「銀行」は嫌いです。
「手数料でもうけようとする魂胆」「窓口の人員配置の少なさ」「投資信託のしつこい勧誘」。
銀行が、キャッシュカードの不正使用があっても、約款で責任を負わなかった当時は、1日の引出額は実質無制限、銀行が、キャッシュカードの不正使用により責任を負うようになってから、1日の引出額は50万円までに制限と、やることが露骨です。
振込手数料も高いですね。
某銀行に至っては、ATMによる同行同支店振替で210円の手数料はとるは、ATMコーナーに、現金を入れる封筒がなく、「プロミス」「アットローン」「銀行ローン」「クレジットカード」のパンフレットが並べてあるなど最悪です。
と、話はそれてしまいましたが、自己破産の依頼に来る人の預金通帳をみると、通常、105円、210円の手数料のオンパレードです。
基本的に、あまり、現金を持つだけの余裕はないのでしょう。クレジットカードも限度額いっぱい借り、限度額いっぱい利用ているしょう。
しかし、基本的に、金利・手数料の「馬鹿らしさ」に気づいていないことが問題だと思います。
100万円を18%で借りると、1日500円。
0.29%だと1日800円。
信じられない高利です。
100万円を18%で借りた1日500円、0.29%で借りた1日800円に比べると、105円や210円の手数料は安いと思うのでしょうね。
最初から、金銭感覚が「マヒ」しているとしか考えられません。
年金生活者、生活保護受給者は別ですが、「これから」という依頼者には、破産手続き・個人民事再生手続きをとっている期間中に「まともな金銭感覚」を身につけてもらうようにしないといけません。
破産手続き・個人民事再生手続きは、一生に一回、破産手続き・個人民事再生手続きが終点ではなく、これからの長い生活の出発点なのですから。