本文へ移動

2024年バックナンバー

雑記帳

アラビア数字のないコイン

 令和6年、1万円札、5000円札、1000円札の紙幣が刷新されることになりました。

 現在、日本で使われているコインには、算用数字(アラビア数字)がほぼすべて記載されています。
 5円硬貨については、漢数字のみの額面であることから「外国人には分かりにくい」といわれています。
 中国人、台湾人はわかるでしょうが。

 日本人が旅行に行く外国の硬貨には、原則として、算用数字(アラビア数字)が記載されているようです。

 アメリカの硬貨は違います。
1セント= ペニーpenny
5セント= ニッケル nickel
10セント=ダイム dime
25セント= クォーター quarter
 と呼ばれます。

 1セントは「one cent」
 5セントは「five cents」
 10セントは「one dime」
 25セントは「quater doller」
 と算用数字(アラビア数字)が記載されていません。
 1ドル硬貨には、算用数字(アラビア数字)が記載されています。

 他は、英語が読めればわかりますが、10セントの「one dime」は、英語が読めてもわかりません。
 5円硬貨については、漢数字のみの記載であるくらいというのは、まだ「まし」かもしれません。
西野法律事務所
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2-6-8堂ビル407号
TEL.06-6314-9480
 FAX.06-6363-6355
 
お気軽にご相談下さい
電話による法律相談は行って
おりません(土日祝日休)
9時~12時 1時~5時30分

Since June 5th. 2007

 
TOPへ戻る