雑記帳
雑記帳
コンビニの確認ボタン
私は、タバコは最初から吸いませんが、お酒は飲みます。といっても、最近はビールくらいしか飲まなくなりました。
旅先のコンビニでビールを買おうとしたら、レジスターの画面に「あなたは20歳以上ですか」という画面が出て、「はい」(「Yes」「是」あと、ハングル)を押さないと先に進めなくなっています。
「未成年者喫煙禁止法」で、「タバコを販売するものは、年齢の確認に必要な措置を講じなければならない」「タバコを販売するものが、満20歳未満のものが自分のために購入することを知ってタバコを販売したものは50万円以下の罰金」「法人の代表者や従業員が違反した場合は、法人に対しても同じ刑に処する」となっています。
「未成年者飲酒禁止法」は、酒類について、タバコと同様の定めをしています。
常識的に考えれば、レジ係が、20歳以上だと思うものの、もしかしたら以上か20歳未満かも知れない人に確認し、20歳未満に見える人なら、身分証明書を見せてもらうというのが通常でしょう。
ただ「もめる」でしょうね。
未成年でタバコを吸うような人は、「図星」のため、店員にくってかかるということがあるかも知れません。
20歳以上でも、一律にしない場合、「他の客には確認させてなかったやないか」と因縁をつける人もいるでしょう。
20歳少しこえたあたりの女性で、自分は若く見えると思っている女性なら「なんで、私に未成年かどうか聞かないのか」と思うことがあるかも知れません。文句はいわないでしょうが、次に、買いにきてくれる保証はありません。
また、コンビニの店員が、ベテラン店員なら、「あしらう」のも難しくないかも知れませんが、アルバイト店員に、期待することは不可能ですね。
タバコやアルコールをバーコードで読みとったとき、タッチパネルの「はい」(「Yes」「是」あと、ハングル)を押さないと、レジスターがあかない仕掛けにしておけば、トラブルがあったとしても、「機械」(レジ)のせいにできますね。
文句は言われるかも知れませんが、「アルバイト店員」個人の問題ではありません。
導入した経営者の問題ですから、どうにもなりません。
導入した経営者としても、そんなクレーマー客など、来ない方がずっとましです。