本文へ移動

2021年2022年バックナンバー

雑記帳

ガラケーやめました

 私は、平成7年に「DDIポケット」というPHSを購入し、平成18年まで使っていました。平成18年にガラケーにかえました。

 平成18年にガラケーにかえたのは、当時、丹波篠山に頻繁に行く事件があり、連絡する事項があるのに、電話が「圏外であるか電源が入っていない」というメッセージが流れると事務員からいわれたからです。

 令和3年3月、15年間使い続けたガラケーをスマートフォンに変えました。
 ソフトバンクから、Google Pixcel 4a(5G)という6万円程度の機種に、無料で交換するというキャンペーンがあったからです。

 データ用のスマートフォン(LTE。4G)を6年使っていて、その前にタブレット(一世代前の3G)を2年使っていましたから、電話はガラケーでもよかったんですよね。

 スマートフォンは、その日から、普通に使っています。
 電話も、ガラケーと変わりありません。
 今でも、打ち合わせ中に電話が鳴って「あたふた」する年配の方がいますが・・
 
 キャンペーンの内容は、本体代金無料とするかわり、ソフトバンクの月1Gバイトプランに加入することでした。
 ちなみに、通話はよくある5分間は無料、留守番電話機能あり、キャリアメール使用可能なもので、1年間は月990円(税込)のキャンペーン価格で、2年目から月2090円(税込)と通常に戻るというものです。

 2台持つより1台の方がいいのにきまっているので、機種変更とついでに、ギガ数を増やそうと考えて、店員さんに料金を聞いてみて、高いのでびっくりしました。

 確かに、弁護士は、通信費は経費では落とせますが、会社員の場合は会社持ちになり自己負担は0ですが、個人事業主の場合は、所得税の限界税率+住民税(10%)+事業税(5%)に、経費を乗じた金額が減るだけなので、無駄なお金を使わない方がいいにきまっています。

 大手キャリアに「ぼったくられる」のも、しゃくにさわって嫌です。

 1台にまとめることはあきらめ、データ専用のスマートフォンの契約は継続しつづけることにしました。

 ただ、6年使ったデータ用スマートフォンも買換えました。機種は1万0480円(税・送料込)のものをAmazonで購入しました。Galaxyという韓国製の安物ですから、爆発が心配です。
 プロバイダーもmineoに変えました。5Gバイト月1265円(税込)ですが、翌月繰越ができます。

 ソフトバンクに限らず、データの通信料は高いですね。

 ただ、一等地に店舗を構え、人員の配置も多く、何もわからない客の対応を手取り足取りするわけですから人件費も高くなるでしょう。また、将来に向かっての投資もあるでしょうから、一概に高いかどうかはいえません。

 なお「ahamo」や「povo」は、私の能力の限界を超えています。
 私は、昭和59年(1984年)にコンピュータを使い始めたとき既に20代後半、物心のついたときからデジタルに慣れ親しんだ「digital native」世代の人たちのための契約でしょう。お金にも余裕がないでしょうし。
TOPへ戻る