本文へ移動

2018年バックナンバー

雑記帳

入試センタームーミン出題

 大学入試センター試験の地理Bで「ムーミン」を取上げた問題が出題されました。
 
 スカンジナビア諸国の問題です。
 
 スカンジナビア半島にあるスカンジナビア諸国は、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランドの4か国がありますが、ノルウェー、デンマーク、スウェーデンはゲルマン系の言語、フィンランドはウラル語族(私は、ウラル・アルタイ語族と習った記憶がありますが、今は「ウラル語族」というそうです)に別れます。
 
 スウェーデンについて「ニルスのふしぎな旅」という漫画、いくらですかという質問は「Vad kostar det?」という前提です。
 
 「ムーミン」「小さなバイキングビッケ」は、ノルウェーかフィンランドどちらかという設問です。
 
「ムーミン」の舞台が特定されていないというクレームがあったらしいです。
 
 もっとも、バイキングといえばノルウェーですから、「小さなバイキングビッケ」は、ノルウェー、消去法で、ムーミンはフィンランドになります。
 
 ととますか、ムーミンはフィンランドというのが常識かと思います。
 フィンランド航空(フィンエアー)の機体にはムーミンが描かれているというのもあります。
 フィンランド航空の正規割引航空券(PEX航空券)は「ムーミン〇〇。(〇〇)は番号」という名称でした。
 
 
 また、いくらですかという質問は、スウェーデン語で「Vad kostar det?」で、スウェーデン語とノルウェー語がゲルマン系の言語であるということがわかれば、「Hva koster det?」は、ノルウェー語ということがわかりますね。
 
 ちなみに「いくらですか?これなんぼ?」は、ノルウェーとスウェーデンでは以下のとおりだそうです。
 
Hva koster det?(ノルウエー)
Vad kostar det?(スウェーデン)
 
同じゲルマン語のオランダ語は、以下のとおりです。
Hoeveel kost het?(オランダ語)
 
同じゲルマン語のドイツ語は、以下のとおりです。
Was kostet das?
 
 似てますね。
 
 ちなみに、世界的に有名なキャラクターがどこの国のものなのかは以下のとおりです。
 
ムーミン・フィンランド
ミッフィー・オランダ
ピーターラビット・イギリス
くまのプーさん・アメリカ
ミッキーマウス・アメリカ
スヌーピー・アメリカ
 
 日本は、世界的に有名なキャラクターが多すぎますね。
 
 ドイツのテレビでは、クレヨンしんちゃんが流ちょうなドイツ語でしゃべっています。
 
ハローキティー
ピカチュウ
スーパーマリオ
ドラえもん
キャプテン翼
孫悟空(ドラゴンボール)
ワンピース
NARUTO
セーラームーン
クレヨンしんちゃん
鉄腕アトム
妖怪ウォッチ
アンパンマン
TOPへ戻る