本文へ移動

2018年バックナンバー

雑記帳

阪急電車での不正な折返し乗車

 平成29年10月頃から、阪急電車梅田駅で「切符・定期券をもたずに梅田駅まで乗車するのは違法ですからおやめください」というアナウンスが流れています。

 

 私は、朝、夙川駅から梅田行きの電車に乗っています。

 

 神戸方面から梅田駅に向かう途中に十三駅があるのですが、十三駅で乗換える人が結構います。十三までは、立って新聞も読めないほどだったのが、十三駅から、空席がちらほらでてきます。

 

 神戸から京都方面への通勤客は結構いると思います。

 

 梅田駅から、阪急神戸線に乗る場合、三宮までは座れませんが、三宮くらいなら時間的にも知れています。

 また、梅田駅から阪急宝塚線に乗る場合、途中で下車する人が結構いて、途中で座れるようになります。

 

 梅田駅から、阪急京都線に乗る場合、途中で下車する乗客はさほどおらず、大宮、烏丸、終点河原町まで乗車する人が多いですから、途中で座れることは期待できません。

 

 高槻や茨城で降車する乗客を見つけるというのも難しいですね。

 

 また、JRの新快速なら、大阪と京都の間でも時間的に短いですから、立ったままで乗車していても、さほど苦にはなりませんが、阪急の京都線は乗車時間が長いですね。

 

 阪急電車での違法な折返し乗車は、神戸方面や宝塚方面からの乗客が、京都に向かおうとする場合、梅田まで乗車して、始発の梅田から座っていこうという人が多いでしょうね。

 

 他の場合、例えば京都方面からの乗客が、わざわざ十三駅を乗越して、梅田駅で神戸線や宝塚線で始発に乗ろうとする人は少ないかと思います。

 

 私も、午前10時の法廷で京都地裁に行くときは、十三駅で降りず、梅田駅まで乗車して、梅田駅で乗換えることがあります。

 烏丸駅で精算します。

 私は、甲陽園から梅田駅の定期をもっていますから、甲陽園・十三・烏丸というルートでも、甲陽園・梅田・烏丸というルートでも不正乗車の部分はありません。

 

 逆に、京都地裁で5時ちかくに法廷が終わったとき、烏丸から梅田行きの電車ではなく、河原町行きの電車に乗って、河原町からの電車にのる方が楽です。

 

 よほど疲れているときは、河原町でいったん改札を出て入り直すことがあります。

 

 改札を出ないで、反対方面の電車にのる勇気はありません。

 

 取締まりは簡単でしょうね。

 

 梅田駅の場合、神戸線や宝塚線で梅田まで来て、改札を出ずに京都線に乗換えようとする客を、取締まればよいだけです。

 

 河原町駅の場合は、降車した乗客が、逆方向の電車に乗車するのを取締まればよいだけです。

 

 ただ、定期券で乗っている乗客を取締まるということは、営業面から難しいのでしょうね。

 

 実際、検札で捕まったという人は見ません。

 

 「折返し乗車」をご覧下さい。横浜のみなとみらい線で不正乗車防止運動を実施したら、常習者が結構いたという話です。

 

TOPへ戻る