本文へ移動

トリビア バックナンバー 2/2

日本海

ロシアの原子力潜水艦ネルパが、平成20年11月、日本海を試験航行中に事故を起こして、20名以上の死亡者が出るという事故がありました。

 「日本海」「原子力潜水艦」というニュースを聞いて、日本の近海をロシアの原子力潜水艦が事故を起こし、当局は否定していますが、本当は、原子力漏れを起こしたのではないかと考えた人も多かったようです。

 日本海は、西太平洋の縁海にあたり、時計回りで、ロシア(樺太含む)、北海道、本州、九州、韓国、北朝鮮に囲まれた海です。
 国際法上、領海は12海里、1海里1852メートルですから、約22キロメートルになります。
 ということは、ロシア、日本、韓国、北朝鮮の海岸から22キロは、それぞれの領海です。

 事故を起こしたロシアの原子力潜水艦も、日本海のロシア領海内を航行していただけであり、何の問題もありません。
 「日本海」という名前がありますから、一瞬「けしからん」と思う人がありますが、日本海が日本の領海というわけではありません。

 また、北朝鮮のテポドン着弾地点も、日本海には間違いないですが、ロシアの沿岸寄りの遠方でした。
 やはり、「日本海」という名前がありますから、一瞬「けしからん」と思う人があるかもしれませんが日本に打ち込んだわけではありません。
 もっとも、同心円をかけば、日本に向けて発射すれば届く距離ではありますが・・

 「日本海」という名前で、日本人は、敏感になりすぎているのではないでしょうか。

 ちなみに、「日本海」は、英語では「Sea of Japan」または「Japan Sea」、ドイツ語では「Japanisches Meer」、フランス語では「mer du Japon」です。

 韓国が「日本海」ではなく「東海」と読んでほしいと言っていますが、ドイツで「Ostsee」(東海)といえば、バルト海のことですし、同じく、中国で「東海」といえば「東シナ海」のことを指しますから、「東海」と呼ばれる海が増えてややこしくなるだけですね。
 日本からみれば、北海か西海でしょうし。

 韓国が、自分の国で「東海」と呼ぶのは全く問題がありませんが、他の国に同じように読んでほしいというのは無理でしょう。

 なお、ドイツ語でも、通常は「Ostsee」を使いますが、厳密に区別する必要があるときは、「Baltisches Meer」(バルト海)という言葉も使わないこともありません。

いずれにしても「日本海」という名が付いているから、他の国が何かをするのはけしからんという考えは誤りでしょうね。日本海は、ほとんど、公海です。

TOPへ戻る