本文へ移動

2012年バックナンバー

タブレット端末

私の携帯電話は、スマートフォンではありません。

 平成7年にPHSを購入して利用をはじめ、途中で通常の携帯電話にかえましたが、携帯でメールはしていません。
 電話のみの利用です。

 最近、電車内で、一心不乱に、スマートフォンを操作していたり、音楽でしょうか、イアフォンを耳に当てている人が増えてきました。


 最近、Nexsus7というタブレットを購入しました。

 スマートフォンで、インターネットを見なければ気がすまないという「インターネット中毒」ではありません。
 出先にノートパソコンを持参するほどパソコンは利用しません。
 出先、旅先で、インターネットに接続できたらいいという程度です。

 ポケットWiFiはありませんから、無線LANスポット、通称「ホットスポット」で利用するしかありません。
 「ホットスポット」はNTTコミュニケーションズの登録商標だそうですが、NTTコミュニケーションズは、他社の名称使用を認めています。もう一つの「ホットスポット」を連想させるためでしょうか。

 なお、FONというルーターで、当事務所内でインターネットができますが、事務所にはパソコンがありますから、何の意味もありません。

 いろいろなソフト(アプリ)があるようです。OSがアンドロイドですから、危険なソフト(アプリ)もあるようです。

 これは面白いというソフト(アプリ)がありました。
 「TuneIn Radio」は、Android端末で世界中のラジオ放送が聴けるソフト(アプリ)です。

 ソフト(アプリ)を起動して、「言語」を選択すれば、各種言語が表示されます。

 ドイツ語と記載された文字を押すと、ドイツ語のラジオ放送局の一覧が出てきます。
 ドイツ、スイス、オーストリアの放送局ですが、結構あります。

 リアルタイムで、ドイツのラジオ局の放送が聴けるのは、不思議な気がします。
 スイスのテレビ局は、標準ドイツ語(ドイツ・ニーダーザクセン州の州都ハノーファーで用いられているドイツ語)で放送していますが、ラジオは、スイス方言丸出しです。他の国の言葉かと間違えるくらい違います。
 ちなみに、ドイツやスイスでは、平成24年10月現在で、最低気温は零下になっているのですね。
TOPへ戻る