本文へ移動

よもやま話 バックナンバー1/2

だんじり祭り

大阪地方裁判所岸和田支部は、当然ながら、岸和田市にあります。
 最寄り駅は、南海本線春木駅ですが「だんじり」の準備で忙しそうでした。

 だんじり祭とは、大阪府泉州地域などで、毎年秋に開催される祭です。
 岸和田市の「だんじり祭り」が有名ですが、もっとも有名な「だんじり祭り」は、9月の敬老の日直前の土曜・日曜をそれぞれ宵宮・本宮として行われています。10月の体育の日直前の土曜・日曜に行われる「だんじり祭り」もあります。

 醍醐味は速度に乗っただんじりを方向転換させる「やりまわし」ですね。

 岸和田市だけではなく、他の泉州地域(堺市・高石市・和泉市・泉大津市・忠岡町・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町)でも、「だんじり祭り」があります。

 私自身、「だんじり祭り」は、泉州地域(和泉の国)の「専売特許」かと思っていました。

 この前、阪急甲陽線の車中から、苦楽園口駅付近で「だんじり」の準備をしていたので「びっくり」しました。

 物の本によると「他の関西地域では、大阪府の摂津・河内両地域、兵庫県の摂津地域(三田市・宝塚市・伊丹市・尼崎市・西宮市・芦屋市・神戸市)や淡路地域、奈良県、和歌山県などでもだんじり祭りは行われている」と記載されています。

koshikiiwa.gif

 苦楽園口の「だんじり」は、「越木岩神社秋祭り」の一環のようです。

 平成22年でいえば、9月22日に、越木岩神社で例大祭祭典の後、だんじり巡行があり、翌23日には、朝からだんじり巡行、神社境内で奉納すもう大会、福餅まき、夕方、苦楽園口駅前でのだんじり「練りまわし」(「やりまわし」はないんでしょうか)があるようです。

 こんなご近所に「だんじり祭り」があることは知りませんでした。

TOPへ戻る