雑記帳
雑記帳
阪急甲陽線
私は、事務所まで、阪急電鉄の甲陽園駅から夙川駅まで阪急甲陽線、夙川駅から梅田駅まで阪急神戸線を利用しています。
阪急甲陽線は、1924年(大正13年)10月1日に開通し(夙川・甲陽園駅間)、今年で90周年を迎えたそうです。
1924年(大正13年)といえば、甲子園球場ができた年ですね。
1924年(大正13年)8月1日に竣工式が行われ、8月13日に第10回全国中等学校野球大会開催されています。
「西宮七園」という言葉があります。
兵庫県西宮市にある「園」のつく宅街の総称で、甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園の7つです。
土地の値段が比較的高く、あまりに狭い宅地の住宅の建築は許されていません。
甲子園、甲風園、甲東園、甲陽園と「甲」がつくのが4つありますが、「甲」のうち、「甲子園」だけは、十干十二支の「甲子」(きのえね)の年(暦のスタートの年です。甲、乙、丙・・と、子、丑、寅・・の組合わせですから)からとられた「甲」、甲風園、甲東園、甲陽園は、本来の西宮市(新しく編入された名塩地区等を除きます)の北西部にある「甲山」(かぶとやま)に因んだ「甲」です。
甲陽線ですが、夙川駅・ 苦楽園口駅・甲陽園駅の3駅、単線、ワンマン電車、3両編成と、いわば、「ど田舎」の路線のようです。約6分で始発駅から終着駅に着きます。
複線である必要はありません。夙川駅と甲陽園駅を、下り上りの電車が、ほぼ同時に発車し、中間駅である苦楽園口に下り上りの電車が到着、あとは、ほぼ同時に発車し、甲陽園駅と夙川駅に向かいます。
最高でも2列車、早朝深夜は1列車のみが往復運転をしています。
複線にしたら「馬鹿」ですね。
3両編成です。神戸線ほどは混みませんが、2両では不足ですね。
3両編成ですから、車掌はいりません。
阪急甲陽線は、1924年(大正13年)10月1日に開通し(夙川・甲陽園駅間)、今年で90周年を迎えたそうです。
1924年(大正13年)といえば、甲子園球場ができた年ですね。
1924年(大正13年)8月1日に竣工式が行われ、8月13日に第10回全国中等学校野球大会開催されています。
「西宮七園」という言葉があります。
兵庫県西宮市にある「園」のつく宅街の総称で、甲子園、昭和園、甲風園、甲東園、甲陽園、苦楽園、香櫨園の7つです。
土地の値段が比較的高く、あまりに狭い宅地の住宅の建築は許されていません。
甲子園、甲風園、甲東園、甲陽園と「甲」がつくのが4つありますが、「甲」のうち、「甲子園」だけは、十干十二支の「甲子」(きのえね)の年(暦のスタートの年です。甲、乙、丙・・と、子、丑、寅・・の組合わせですから)からとられた「甲」、甲風園、甲東園、甲陽園は、本来の西宮市(新しく編入された名塩地区等を除きます)の北西部にある「甲山」(かぶとやま)に因んだ「甲」です。
甲陽線ですが、夙川駅・ 苦楽園口駅・甲陽園駅の3駅、単線、ワンマン電車、3両編成と、いわば、「ど田舎」の路線のようです。約6分で始発駅から終着駅に着きます。
複線である必要はありません。夙川駅と甲陽園駅を、下り上りの電車が、ほぼ同時に発車し、中間駅である苦楽園口に下り上りの電車が到着、あとは、ほぼ同時に発車し、甲陽園駅と夙川駅に向かいます。
最高でも2列車、早朝深夜は1列車のみが往復運転をしています。
複線にしたら「馬鹿」ですね。
3両編成です。神戸線ほどは混みませんが、2両では不足ですね。
3両編成ですから、車掌はいりません。