本文へ移動

雑記帳

雑記帳

丁路路

 三差路のうち、直角に1本道路がある交差点を「T路路」あるいは「丁路路」」と呼びます。

 正式にはどちらでしょう。
 道路交通法2条5号に「交差点 十字路、丁字路その他二以上の道路が交わる場合」という条文がありますから「丁路路」」が正確です。
 弁護士は「丁路路」」と準備書面に記載します。
 一般の人なら、形も発音も似ていますから、「T路路」「丁路路」」どちらを書いても、問題にされることはないでしょぅ。

 日本海戦とは、日露戦争中の明治38年(1905年)5月27日と28日の2日間、日本海軍とロシア海軍の間で起こった海戦のことですが、東郷平八郎提督の「東郷ターン」の決断により「丁字作戦」有利の状況での劇的な勝利を収めたと紹介されています。

 統合ターンも、「丁字戦法」「T字戦法」どちらもいいますが、正式には、やはり、日本語では「丁字戦法」が正しいようです。

 砲艦同士の海戦術の一つで、敵艦隊の進行方向をさえぎるような形で自軍の艦隊を配し、全火力を敵艦隊の先頭艦に集中できるようにして敵艦隊の各個撃破を図る戦術をいします。
 「T字戦法(英:Crossing the T)、T字作戦」とも言うとされています。

 東郷提督のオリジナルではなく、従前からあった作戦のようです。
TOPへ戻る