本文へ移動

2023年バックナンバー

雑記帳

MNP

 「MNP」(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)をご存知ですか。

 弁護士をしていると、携帯電話の電話番号から、23条照会によって携帯電話の番号から契約者の氏名と住所を調べることがよくあり、照会文の中に、定型的に「MNP」という言葉がでてきます。
 「MNP」は、携帯電話の番号をそのままに、他社へ乗り換えることができる制度です。

 090や080ではじまる携帯電話の番号については、契約時は、NTTドコモ、au、ソフトバンク等の通信会社に割振られた番号がつきます。

 各通信会社に割当てられた番号の一覧表がありますから、それをみて、NTTドコモに照会したり、auに照会したり、ソフトバンクに照会したりします。
「MNP」という制度のため、携帯電話の番号をそのままに、NTTドコモからauに、ソフトバンクからNTTドコモなど、通信会社が変わっていることがあります。
 「MNP」により他社に契約会社が移転していれば、移転先の契約会社に登録されている契約者の氏名と住所をを教えてほしいと照会します。
 例えば、NTTドコモからauに通信会社が変わっていれば、auに照会の上回答を得ることができます。

 NTTドコモ、au、ソフトバンクは、契約時に、免許証等で本人確認をしますから、契約者名や住所は正確です。
 健康保険証での扱いの場合は、本人確認は必ずしも十分ではありませんが、いずれ変更されていくでしょう。
 昔と異なり、今は、顔写真付のマイナカードがあります。

 私の場合、ソフトバンクから、NTTドコモのahamoに変更していますから、「MNP」を利用しているということになります。


TOPへ戻る