本文へ移動

2021年2022年バックナンバー

雑記帳

お酒の自販機が「絶滅の危機」

 酒類を買える自動販売機を滅多に見なくなりましたね。

 タバコの自動販売機は、駅前などに、まだ細々とみられます。
 私の自宅の最寄り駅である阪急甲陽園駅に1台あり、朝や夜の通勤時に一服しているサラリーマンやサラリーウーマンが結構います。

 通勤路に酒類の自動販売機は見なくなりました。
 コンビで買えば済むことです。

 国税庁が平成30年9月にまとめた酒類自販機の設置状況(平成29年4月1日時点)によりますと、購入する人の年齢確認ができないタイプの自販機(従来型)は全国2753台だそうです。
 もっと減っていそうですね。

 酒類自販機は従来型のほか、改良型と呼ばれる年齢確認ができるタイプのものがあります。

 改良型では免許証などの情報を読み込むことで、成人かどうか確認します。
 従来型から改良型に切り替えて自販機の設置を継続することも可能ですが、業者が費用面の負担を嫌い、切替えが円滑に進んでいない部分があるそうです。

 今日日、普通のところなら、コンビニがないというところは珍しいですね。

 ちなみに、私は、ドイツで暮らしていましたし、結構、ヨーロッパを旅行していますが、酒やタバコの自動販売機におめにかかったことはありません。


TOPへ戻る